- 2015年10月22日
- 3. others
イベント報告!「海外出版の愉しみ」
アネックス事務局のオクダです。
10月6日~18日までの約2週間、六本木にあるギャラリー・ルベインにて開催されたイベント「五味太郎プロジェクト 海外出版の愉しみ」の写真報告です。

(写真上)ギャラリーの入り口に立った、大きな看板。木材に直接印刷した写真が綺麗です。

こんな感じで、各国で翻訳された本が並んでいます。

本と本の間に、五味さんのコメントがたくさんありました。

「絵は言語を超える自在さを持っている」。五味さんの挨拶文にあった言葉です。改めて絵本はワールドワイドな存在だと感じます。

五味さんの絵本は、100タイトル以上が世界20数か国で出版されています。ちなみにボクは、「みんなうんち」(写真右側)のタイトル文字を見比べるのが面白かったです。

ボクもぜひ聞いてみたい。

五味さんのコメントには、いまだにいつでもハッとします。

トークイベントも、全部で6回開催され、日本著作権輸出センターの吉田ゆりかさんや作家の江國香織さんがお越しくださり、楽しいひと時を過ごすことができました。

来場者の方々との会話や質問などもたくさんありました。

「はじめての読書イス ~i・mashita chair」も、いました。コメントには「これもまた『翻訳物』です。」とあります。

超レアな五味さん直筆のノートブックです。しかし、意見、感想というよりも、子どもたちの「らくがき絵本」になっていました。

海外の絵本が自由に見れて、毎日五味さんに会えるという、素敵なイベントでした。ご来場の皆さま、有難うございました。
(事務局より)
書店、ギャラリーやイベント関係者の方々などで、上記のようなイベントに開催のご興味があれば、下記までお問い合わせください。
オフィス・シード(五味太郎アネックス事務局) 奥田
office@gomitaro-annex.com
【ブックスタマ主催「五味太郎フェスティバル」開催!!】
特別講演会 「五味太郎さんの楽しいトーク」もあります!
■日時:11月21日(土) 開場18:30~、開演19:00~
■場所:東村山市市民ステーション サンパルネ 2Fコンベンションホール
西武新宿線・国分寺線「東村山」駅 西口徒歩1分
■料金:1,500円(税込)
■お問い合わせ:
メール event@bookstama.com
Tel 090-4433-5388 担当:土屋
※その他イベントも開催予定です。詳しくはブックスタマのホームページをチェックしてください。
(PR)■iphone & Android用 各種スマートフォンケース
(好評発売中!)
■「はじめての読書イス」、人気の直筆サイン入りクロック、版画など!
■五味太郎イラスト刺しゅう入りアパレル、トートバックは...
※「さる・るるる」のデザインも!
⇒絵本ナビ&ランズエンド コラボレーション